施設で履く靴は?

kutu

先日、特養に入所している母に会いに行きました。
(実母:92才、認知症、要介護3、自立)

足元を見ると、靴底がすり減っています。
すり足で歩くので減り方が早いようです。

そこで、しまむらで買ってきて履かせてみました。
施設のスタッフさんに見てもらうと
「ちょっと浅いので脱げやすいですね~
転びやすいかも」
とのこと。

では、どんな靴が良いのですか?
「うちで使ってる介護シューズは、ちょっとお高いですが、
安心です。こちらで買えば割引も利きます」。

介護シューズというジャンルがあるんですね~
転んで骨折したら、えらいことです。
これからは、この介護シューズを注文することにしました。
施設に見本が置いてあるので、サイズも合わせやすいです。

↓とても参考になります。
理学療法士さんの介護用品サイト
http://reha.blue/reha.blue/?p=365
【介護靴】種類と選び方(むくみ・変形・リウマチ・装具・外反母趾)
高齢者・障害者のための履きやすい靴
~~~よく選ばれる人気の商品~~~

パチンコで、高齢者だって遊びたい!

pachinko

老人ホームにパチンコ台贈呈、連日入居者が列 
「頭の体操に」「積極的に外に」効果実感
佐賀新聞 11/21(月)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00010002-saga-l41

鳥栖遊技場組合(足立正孝組合長)が、佐賀県みやき町の養護老人ホーム「南花園」パチンコ台5基を贈呈した。無料で楽しめるとあって、連日入居者が列を作っている。

パチンコ台が横一列に並んだ設置コーナーには、にぎやかな音楽や光と共にパチンコ玉がジャラジャラと鳴る音が響く。入居者の女性(80)は「パチンコは入居する前まで遊んでいた。約10年ぶりで楽しいし、頭の体操になる」と喜んでいた。

同組合は社会貢献の一環で清掃活動や児童福祉施設へのお菓子の贈呈などに取り組んでいるが、老人ホームへのパチンコ台寄贈は初めて。南花園の城野幸園長は「自分の部屋に閉じこもっていた人が積極的に出てきている。良い気晴らしになっているようだ」と効果を実感。足立組合長は「すごく喜ばれていると聞き、良かった。今後も協力していきたい」と話す。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以前、ご紹介した
画期的リハビリ施設 夢のみずうみ村
に通じるものがあります。
高齢者が施設で、肉体的に丁寧にお世話をしてもらっても、楽しいこと、心躍ることも必要ですね。

介護の年数は?

yado68kiku

介護の年数はどのくらいなのでしょうか?
それについて、考察しているサイトがありました。
要点をまとめてみました。

まとめ:
介護が必要となるのは
平均寿命-健康寿命=介護期間

男性 約9年
女性 約13年

特養入所者の70%が介護度4以上

特養退所の理由・・医療機関 30%
死亡 60%
その他(家庭、他施設など)10%

特養入所期間の平均は4年
若い人ほど、入所期間は長い

介護の年数は、数年~十数年である。本人次第。
いつまで続くかわからないので、
覚悟を決めて、長期戦で望むことが大切。

介護する場所、人手、状況、金銭的なこと等を考えておく。
(自分や家族が倒れる前に、早めに考えておきたいですね)

ポール/スターのサイトより
(介護,介護離職,手続き,介護相談,ケアする人のためのケア,30代,40代)
http://pole-star2013.com/2015/03/post-556/

画期的リハビリ施設 夢のみずうみ村

TVで紹介されていた画期的なリハビリ施設があります。
それが、山口県にある「夢のみずうみ村」です。

BLOG0988-624x468

テレビ東京 ガイアの夜明け
NHKプロフェッショナル 仕事の流儀
などで紹介されていました。

建物も変てこりんだし、
プログラムも斬新、
50ほどあるプログラムから自分の好きなことを選んで挑戦します。
出来たら、中で通用するお金がもらえます。
それを貯めて各種サービスを受けることができます。

パン作り教室に参加する
マッサージを受ける
カジノで賭ける
コーヒー代
あと、なんだっけ~

img-yume-photo03

一番人気はカジノです。
ルーレット、オイチョカブ、トランプ、カルタ、ダーツ、輪投げ、射撃、ボーリング、パターゴルフなど各種

高齢者殺到で、いつも満員。
みなさん、行ける日を心待ちにしているそうです。
山口、防府、浦安、世田谷にあります。

夢のみずうみ村の一日
到着からお帰りまで、一日の様子を紹介します。
http://www.yumenomizuumi.com/about/one-day.html

img-yume-photo01

私の母もお金を稼ぐことが大好きでした。
近くにこのようなデイサービスがあったら
大喜びで通ったことでしょう。

夢のみずうみ村 代表 藤原茂氏 プロフィール
http://www.yumenomizuumi.com/index.html

1948年山口県萩市生まれ。作業療法士、社会福祉法人夢のみずうみ村理事長、株式会社夢のみずうみ社代表取締役、琉球リハビリテーション学院長

都立府中リハビリテーション専門学校作業療法学科卒業。

以後精神科作業療法(医療法人 清和会 吉南病院)、高齢者リハビリテーション(和同会 防府リハビリテーション病院)、身体障がい者・発達障がい児リハビリテーション(和同会 山口リハビリテーション病院)を経験。
1996年より 山口コメディカル学院作業療法学科長をへて、現在同校顧問。

2000年、特定非営利活動法人「夢の湖舎」を設立し、翌年、夢のみずうみ村山口デイサービスセンター開設。
2004年 株式会社 夢のみずうみ社を設立し、
2005年 夢のみずうみ村防府デイサービスセンター開設、
2006年 小規模多機能型居宅介護事業所 夢ハウス仁井令開設(防府市)、2010年 小規模多機能型居宅介護事業所 夢ハウスゆだ(山口市)
2011年 小規模多機能型居宅介護事業所 丸山(防府市)、就労支援事業所スープ屋「夢結び」開店、
2012年 東日本震災後、岩手県沿岸部に「子ども夢ハウスおおつち」開設

<役職>
NPO法人夢の湖舎設立 理事長
社会福祉法人夢のみずうみ村 理事長
株式会社夢のみずうみ社 代表取締役
琉球リハビリテーション学院 学院長

<著書>
介護予防リハビリテーション    青海社
園芸療法入門           夢の湖舎出版部
何でもできる片麻痺の生活(共著) 青海社
生活支援のためのリハビリ・プログラム(1) 青海社
生活支援のためのリハビリ・プログラム(2) 青海社
強くなくていい「弱くない生き方」をすればいい 東洋経済新報社

【動画】介護士の俺が仕事で嫌だった事ベスト10を発表する

動画のアップの方法がわかったので、
介護関係で参考になる動画を紹介していこうと思います。

こういう本音、参考になりますね~
自分が認知症になってホームに入所したらどんな高齢者になるのでしょうか?
今から気をつけておきたいです。


介護士の俺が仕事で嫌だった事ベスト10を発表する
https://youtu.be/hDKjtFF6g-k