施設への帰宅拒否について(特養スタッフからの相談)

特養スタッフからの相談がありました。
このようなケースもあるかもしれませんのでシェアします~

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

・特養入所者の長期外泊時(施設への帰宅拒否)の対応を教えて下さい
日時: 2016/01/19 12:12
名前: ふる

特養の事務員をしています。
今年の正月に自宅外泊した男性の入所者が、施設に戻るのを断固拒否しています。

入所後初めての外泊で、家族に囲まれて皆で新年をお祝いし自由を満喫したせいで何かと規制の多い入所生活に戻るのが嫌になってしまったようです。

ご家族とも何度も話し合い、職員も何度も訪問しましたが、ダメでした。

一度ご家族が買物に同乗させてその帰りにこっそり施設に向かおうとした所、動いている車から飛び降りようとしたり、後ろからハンドルを掴もうとしたそうです。

本人は要介護3で、認知症あり、同居の配偶者も要介護で週3回デイサービスを利用しており、その間は自宅に本人だけになってしまっています。

このようなケースの際、①施設として取るべき最善策と、②この状態が1か月2か月と長期化した場合の国保連への請求はどうしたらいのか、ご教授願います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

悩むような問題ではないと思うけど ( No.1 )
日時: 2016/01/19 12:38
名前: masa

>②この状態が1か月2か月と長期化した場合の国保連への請求はどうしたらいのか、

請求の問題は単純です。そこにいないのだから費用算定できません。
理由は関係ありません。ただしあらかじめ契約事項に、不在時の居住費は全額自己負担とするという定めがあれば、その費用は本人に請求できますがね。

>①施設として取るべき最善策

退所してもらうしかないでしょう。介護施設は強制収容所ではないんですよ。
一旦入所したからといって、いかなる理由であっても退所できる権利を利用者は持っているわけで、本人がもういやだと言っている以上、その意思を尊重するしかないです。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ご回答ありがとうございました。 ( No.2 )
日時: 2016/01/19 20:30
名前: ふる

masaさま、早速のご回答ありがとうございました。
説明不足で申し訳ありませんでしたが、①はそう単純ではないのです。

本人が認知症でなく、少なからず自立できていればおっしゃるように退所させて、あとはご自由にでもいいでしょう。

当初の入所経緯で、同居配偶者への暴言・暴力、且つ足が不自由で自宅内での自力での移動が困難、内臓機能の低下による規則的な投薬が必要、等の要因ある中で、病院から入所の受入れをしました。

このような状況を踏まえて、再度皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか?

あと、②については逆に、いつまで請求可能なのでしょうか?(外出当日まで?)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

認知症の方の意思を無視してよいということにはならない ( No.3 )
日時: 2016/01/20 08:52
名前: masa

認知症があったとしても、本人の強い意志があるのなら、施設に強制的に連れ戻すことはできないでしょう。自宅に外泊できる環境でもあるのですから、在宅介護に移行で切るような支援体制を早急に作りながら、ショートステイなどを利用しつつ、徐々に施設再入所に向けるしかないでしょう。

>②については逆に、いつまで請求可能なのでしょうか?(外出当日まで?)

籍がある状態なら外泊時費用算定期間まで算定可能だし、居住費自己負担型着があるなら、籍がある限りそちらは請求可能です。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

再度のご回答ありがとうございました。 ( No.4 )
日時: 2016/01/23 05:24
名前: ふる

masaさま、再度のご回答ありがとうございました。

昨日、様子を伺いに訪問したところ、帰宅してから1度も入浴していないという状況で異臭が漂い、渡しておいた薬もほとんど服薬していませんでした。

せめて入浴だけでもとどうですかと懇願しても、頑として外出を拒否されました。

当施設には在宅介護部門がないので、ケアマネに依頼して他事業者に早急に依頼をしていきたいと思います。

請求の件は了解しました。(介護請求ソフトでも自動にできました)
的確なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

http://www.ryokufuu.com/patio/read.cgi?no=16336&mode=past