(2017年9月1日現在)
100歳以上高齢者数は67,824人人口10万人あたり53.43人最も多いのは島根県で人口10万人あたり97.54人(偏差値69.5)。2位は鳥取県で92.11人。3位以下は高知県(91.26人)、鹿児島県(91.20人)、佐賀県(85.02人)の順。一方、最も高齢者数が少ないのは埼玉県で人口10万人あたり32.09人(偏差値30.9)。これに愛知県(35.01人)、千葉県(37.83人)、大阪府(40.29人)、神奈川県(40.86人)と続いている。
分布地図を見ると西日本と日本海側に100歳以上高齢者が多い。
・現時点、信憑性のものすごく高い予言
辛坊「今日私、厚生労働省に電話したんです。なんで電話したかというと…。あの100歳以上、今年日本で発表になったのが40399人なんですよ。厚生労働省に今日私電話して、「この人たちは本当に生きてるんですか?」って厚生労働省に聞いたんです。そしたらその担当の方は「多分、生きてないと思います」」
一同「えーっ!」
辛坊「はっきりそう言いました。「どういうことですか?」って聞いたら、この40399人というのは住民基本台帳に載ってる100歳以上の人で、実は——今回はまだ4万ぐらいだから追跡調査ができるんで——自治体がひとりひとり確認に行ったら、確認できた人は、21603人なんです」
たかじん「半分や」
辛坊「だから、「それ以外の人は生きてるかどうかわかりませんなぁ」。だから、実は4万というのは参考データで、確認取れてる100歳以上は、2万人、(住民基本台帳上の100歳以上のおよそ)半分なんです」
たかじん「ほんなら、どっかでまだ、年金で食うてるヤツが…」
辛坊「よう〜けいると思います。これからどんどん増えますよ。150どころか、200、300は当たり前」
(『たかじん委員会』第300回)