相談:実母の入所に悩んでいる娘さんの相談

23786370

特養に入所させるかどうか迷っている娘さんのお悩みです。
相談内容を読むと、もう迷っている段階ではないと思いました。

誰だって、長年住み慣れた自宅がいいに決まっています。

しかし、普通に暮らせなくなったら、仕方がありません。
本人の希望を聞いていたら、みんながダメになってしまいますよ。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
一人暮らしの認知症の母の施設に行くタイミングに悩み中
Rさん    2016年2月23日

実母が認知症(介護度3)で、一人暮らしです。

どのタイミングが、自宅から施設に移るのに、良いタイミングなのでしょうか?

ショートスティを何箇所か試しましたが、どこに行っても「家に帰る」と大騒ぎで暴力も出るため、数時間で戻されます。
平日はデイサービスで食事をしています。
自宅では、火器厳禁のため、コンビニのおにぎりを食べています。
租そうも始まりました。
一人で出歩き、怪我をして保護されたこともあります。

ケアマネさんは、仕方ない。もし、どうしても施設にと言うのなら、それに対応できる所を紹介することもできるが、あまりお勧めできない所だ。と言います。

最近、認知症での徘徊等で事故にあったり事故を起こしたりを聞きます。
親を加害者にしたくありませんが、本人の自宅に居たいという意志を無下にするのも子としては不憫に思ってしまいます。

実母ですが、毒母でもあり私にはつばを吐きつけ、暴力暴言が酷いので、私がそばにいると興奮します。
実際、母から受けた傷の後遺症も残っており、そばに居ることは、年を取り小さくなった母親ではありますが、怖いです。

どのタイミングで、強制的に施設に入ってもらうべきなのでしょうか。
特養は順番待ちですがショートスティは老健含めて多少の余裕はあります。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
レス1  すぐに入れるようにして下さい
毒親介護中  2016年2月23日

要介護3で一人暮らしとはビックリしました。
ケアマネさんも入所を勧めないのに更にビックリ。

誰でも自宅で暮らしたいと言いますが、それだけ状態が悪くなっていては、いつ火事や事故を起こしても不思議ではないし、一人暮らしはもう無理な段階だと思います。

私の父は去年の夏にグループホームに入所させましたが(当時は要介護1)あっという間に状態が悪化して今は要介護5です。
入所すぐの頃はやはり帰宅願望が強く、施設の職員に暴力をふるったりと大変でした。
でも薬で興奮を抑えてもらい、どうにか落ち着き慣れたようです。
トピ主さんも家族介護が無理なのですから、本人の希望がどうのと言ってないで、すぐにでも入れるべきです。
医師にも話して興奮を抑える薬を出してもらうとか、方法はあると思います。
ケアマネさんも合わないようなら変える事もできるはずだし、私はケアマネから施設のリストだけ貰い、自分で施設を見学して片っ端から予約して、空きのあった所で決めました。
他人に迷惑かけないよう、自分も守りつつ、早く動くのが良いと思います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
レス2 祖父の体験ですが。
milktea 2016年2月24日

私が敷地内同居していた祖父も認知症で施設に入っていました。

最初は祖母と2人暮らしをしており、日中はデイサービスを利用していましたが、認知症が進行してからはグループホームに預けました。

タイミングとしては、徘徊が始まり、被害妄想が酷くなった辺りでしょうか。
祖父の場合、深夜に玄関を叩いたり、わめき散らしたりするようになり、「これではこっちの生活がダメになる」ということで、施設に預けることになりました。

誰も「かわいそう」なんて言える状況ではありませんでした。
包丁を持ちだしたこともあり、最悪刺される可能性もありましたから。
その後は平穏な生活が戻り、施設にも時々面会に行きました。

認知症の人を施設に預けることは、本人にとっても家族にとっても最善の方法だと思います。
本人の意思を尊重するあまり、貴方が病んでしまわないように、ご自身を大切にして下さい。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
レス3 今でしよ
さえこ 2016年2月24日

トピ主さんは一人っ子ですか?
相談や介護を分担出来る兄弟はいないのですか?

知り合いのオバサンが認知症で独り暮らしだったのですが、傍目には一人で生活出来ていました。

ある日、行方不明になりました。
一年以上たちますが、見つかっていません。
タイミングを考えている場合ではないと思いますよ

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
レス4 既に
ree  2016年2月24日 17:09

施設入所が必要な段階だと思われますが…。
ケアマネさんは、どんな理由でまだ在宅でOKと言われているのですか?

排泄にも支障が出ており、食事も自分では整えられない状態で、
独り暮らしは不安が大きいです。
また、徘徊もある?
トピ主さまが心配しておられる「お母さまが加害者になる」ケースだけでなく、
被害者になる可能性もありますよ。
その時、加害者側になってしまう相手も正直、気の毒かもしれません。

なかなか難しい状況のようですが、身内が同居して常時見守りできないのなら、
施設入居を急がれた方が良いのではないかと思います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
レス5 お疲れ様です
疲れますね  2016年2月25日 9:52

どのタイミングで施設に入るか?
すでにお母さんを怖いと思うほどのストレスなのですから
今すぐですよ。

私の母も、主さんのお母さんと全く同じ症状でした。
他人が居ると何もしないのですが
私と父が居るだけで、暴言と暴力が出て手がつけられませんでした。

ケアマネージャーに紹介してもらった
認知症専門病院で診察を受けたところ、すぐに入院させるように言われました。

主さんのお母さんも、一般の施設では対応が難しいかもしれないので
認知症専門病院で診察を受けてみてください。

主さんは充分に介護をされましたよ。
お母さんは病院に入ってもらって、ご自分の生活を大切になさってください。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
お礼です。     
Rさん(トピ主)
    2016年3月4日 14:22

レスが遅くなりすみませんでした。

いろいろ考えていました。
ディサービスは週6日、行ってます。
比較的近くに住む兄弟がキーパーソンです。
着替えを一週間分用意したり、何カ所もショートステイをチャレンジしたり、病院に有休を使って連れて行ったりとありがたいことです。
病院は認知症対応科ではないので、落ち着く薬の投与等はしてもらえません。
タクシーに乗せられないので、私が他の病院に連れていくことは、不可能です。
一応、一人で生活はしていますが、近所からはクレームが出ています。

一人暮らしは母の強い希望もありますが、兄弟は、母が居なくなると実家が空き家になってしまうことに寂しさと母を施設に入れることへの可哀想感もあります。

ケアマネさんも、キーになる人の意向に反対することはできません。

私だけが、母を施設に入れたがっている状態です。
何らかの事件事故が起きた時、それ見たことか。と思ってしまいそうです。
それこそ、近所から警察に通報が行って、強制収容してもらえないだろうか。まで想像することも。ひどい娘ですよね。でも、母は怖い人なんです。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
一部変更あり。
全文はこちらです。
発言小町
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0223/752413.htm

相談:施設に入れるのは親不孝ですか?

1512131

親を施設に入れる前は、ほとんどの人が悩みます。
親不孝か、もっと頑張ってみようか?
それでも、親子共倒れになったり、殺人に発展する可能性もあります。
入れるときが入りどきかもしれません。

安心介護 介護のQ&Aから
(読みやすいように少し文章に変更を加えてあります。)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

施設に入れるのは親不孝ですか?

実母72歳、脳梗塞のため左半身マヒがあり要介護3です。

実母は20年前に再婚したんですが、義父がもう面倒見れないと切れた為、
今月から、母を引き取りました。
が、元々母とは性格が合わず、幼少のころ
虐待もうけてきたので、やさしく介護ができません。
認知症状も出て、幻視・幻聴がひどくなってきたようです。

老健を頼んでるので、空くまで頑張っていこうと思ってたんですが、
毎日が苦痛で、有料の施設に申し込みにいきました。
親の面倒を子供が見なきゃいけないんですか?
親の面倒を見ないのは親不孝だと思うんですが、やさしくできません。
私より大変な方が頑張っているのに、施設に入れるのは悪いことでしょうか?

2010年06月22日

質問者  きとし  さん
介護対象者    :実母72才
認知症の有無    :あり
要介護度    :要介護3
介護状況    :長期入居できる施設申込中(特養・有料老人ホームなど)
カテゴリ    :介護疲れ、介護負担

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

回答:専門家 踊る豚 さん

大変な方が頑張っている、というのは、頑張らざるを得ない事情が
あるからです。それが、ある方には「親子の情」であるかもしれません。
また、ある方には「嫁だから」であるかもしれません。
また、ある方には「経済的理由」であるかもしれません。

人には、人の数だけの事情があるのです。
決して施設入所を決めたからと言って、親不孝ではありませんよ。

本当に親御さんを恨む方は、何度か見てきましたが、
親御さんを傍に置き、ご自分がかつてされたことを、なさいます。
施設入所を決めたのは、きとし様がそれを「してはいけないこと」との
認識があるからだと、私には感じ取れるのです。

介護をしている他の方と、比べる必要はありません。

2010年06月22日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

回答:専門家 退会済みユーザーさん

介護に正解,不正解はありません.

介護者の良かれと思うこと,することが被介護者にとって最善ではない.
また被介護者の望むことが,介護者にとっては苦痛になる.

仕方の無いことです.

決してあなたは親不孝ではないですよ.
あなたは施設にお金を払わなければならない.
あなたが頑張っていたこと,頑張ろうとしていたことは,それだけの金銭的価値のある行いだったのです.

身体を使った介護が美徳ではありません.
日本の古くからの文化はそれを賞賛しますが,ぼくは違うと思います.
今までの人生の過程で「虐待」というものがあった以上,あなただけが我慢する必要はありません.
「施設ケア」という選択が全ての妥協点を満たしてくれたというだけです.

あまり深く考えずに,適度な距離を保って見守ればいいですよ.
間違っていませんから.

2010年06月22日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

応援・体験談・アドバイス:一般会員  マロンママ さん

親不孝ですか?と悩むこと自体、決してあなたは親不孝ではないと思います。
親子関係にいろいろな事があったとしても、年老いた親を施設に入居させることは、心の葛藤があると思います。
お互いがやさしくなれる距離をとる事は、大事だと思います。親子はいつまでも、親子。どうか施設には会いにいってあげてください。せめて、その時は優しい言葉を掛けてあげてほしいと思います。

2010年06月22日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

回答:専門家 ★くるみ★ さん

きとしさんと同じように「自分は親不孝なのか?」と悩んでおられるご家族と沢山お逢いしてきました。
’家族で介護をすることが当たり前’ではないからこそ、我々介護職というプロが誕生したのだと私は思います。
正直、不景気のあおりで安易な考えで介護職になる方もおられますが、介護とは奥深く、医療・リハビリ・栄養など様々な分野の知識・経験・技術が必要とされます。
ご家族で在宅介護をしながらこのような学習・技術習得をすることは非現実的だと思います。
介護職というプロに頼っていただくことは恥ずかしいことでも、親不孝なことでもないと思います。
施設入所されたのでしたら、少しずつでも構いませんので面会には行ってさしあげてください。
もっと介護に関する考え方が世間体など第三者の目線ではなく、ご家族の目線になるとご家族の苦悩も軽減されるのかもしれませんね。
微力ながら私が関わる場面で少しずつでも発信していかなければと改めて思いました。
十分頑張っておられると思いますので、プロの手を借りながら少し休憩をしてください。

2010年06月23日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

回答:専門家 minmin さん

私は悪い事でも親不孝な事だとも思いません。
「施設が悪く、自宅が良い」
なんて、誰が決めるのでしょうか?

生活する場所が変わっても、その分、お互いに良い距離が出来て、よい関係が作れればそれでいいと思います。

2010年06月23日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

応援・体験談・アドバイス:一般会員  あかな さんの返信

決して親不孝ではないと思いますよ。
私の場合は介護しているのは義母なのですが、主人はやっぱり実の親子
ということで自分で面倒を見なくてはいけないと思い込んでいたようです。

先日相談に行った小規模多機能施設のケアマネさんに、
「今は子供だけが親の面倒を見る時代ではないです。地域や専門家(ケアマネやヘルパーなど)も含めて介護をする時代なんです。家族だけで抱え込んで泥沼にならないように、何でも相談してくださいね。サービスを使うことは権利ですから・・・と言われました。」

主人はそんなこと言われたのはじめてだ・・・と少しほっとしていました。

今は自分を犠牲にしてまで介護する時代ではないです。
施設にいれるから親不孝だとか思わないでください。
お互いにその方がいい結果になる場合もあると思います。

2010年06月24日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

応援・体験談・アドバイス:一般会員  Luffy さん

私は、約10年以上も前から実の両親2人を老人病院と老健に入所させました。
今は、10年前から申し込みをしていた特別養護老人ホームで夫婦一緒に暮らしています(部屋は別ですが)

決して、親不孝ではなく、ケースによっては専門家が介護するので、素人が見よう見まねで介護するより、逆に介護される側は楽だと思いますよ。

施設職員の方からも、私たちでできる事と、ご家族様ではないとできないことがありますから、私たちでできる事は、なんでも伝えてくださいと、言われています。
実際、施設に入所しても、それで終わりとはならず、何かと家族としての役割があります。

ですから、施設に入所させることが親不孝とは思えません。

2010年06月29日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

応援・体験談・アドバイス:一般会員  退会済みユーザーさん

施設に入れられる経済力があるなら、是非そうなさったほうが良いかと思います。

我が家は残念ながら経済力がないため・・・と言うのは夫が無年金で、私の少い
年金で夫の保険料、介護の費用、他諸々払い、脳梗塞を3回患い、要介護4で
ベッドに寝たきり。最近は体調は回復し、食べ物の催促、呼ばれて行っても訳わからない事を大声で言い、もともと愛情など無かった奴にと、おぞましく感じます。

特養を申し込んでいても何時になったら入れるやら、絶対数が足りないのだと思います。だから施設に入れるなら悪いことではないと思います。

2010年07月20日

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

質問者  きとし さんの返信まとめ

母を引き取ることになって、ずっとおかしくなりそうでした
誰かに親不孝じゃないよと言ってほしい自分がずるいようで、

施設を見学して、私と一緒よりいいのかな~と
でも、周りの親戚から親の面倒をみるのは当たり前と言われつづけ
毎日悩んでばかり

思い切って相談してみて少し楽になりました。

いつ入所できるかわからないんですが、それまでは、なんとか頑張っていこうと思います。

2010年06月23日★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

全文はこちらから読めます。
https://ansinkaigo.jp/member/questions/detail/1932